NAKAHARA-LAB.net

2007.2.15 21:50/ Jun

ファカルティ・デベロッパー養成講座

 愛媛大学が、ファカルティディベロップメント(FD)を推進する人材を養成する講座をやるらしい。
ファカルティ・ディベロッパー養成講座
http://web.opar.ehime-u.ac.jp/event.htm
 FDに関しては、先の中教審の答申を受け、各大学で注目が集まっている。それができる人材の綱引きが、はじまっているようだ。
 それにしても、愛媛大学の教育企画室のサービスの充実ぶりには驚かされた。
愛媛大学教育企画室
http://web.opar.ehime-u.ac.jp/index.htm

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!