NAKAHARA-LAB.net

2007.2.14 21:54/ Jun

ジャン・ポール・エヴァンのマカロン

 先日の朝日新聞によれば、最近、バレンタインの意味が変わってきたようですね。バレンタインは、「女性が自分にご褒美をあげる日になった」とか。
 うちは、ずっとずっと前から、そうです(笑)。
 かなり前から、最先端を走っています。
 カミサンが、自分で食べたいものを、自分の好きな数だけ買います。僕は、「その一部」をお裾分けしていただきます。
 食べるの?、と(笑)。
 今年は「ジャン・ポール・エヴァン」というショコラティエのお店のマカロンでした。このお店のマカロンは、パリのマカロンコンクールでクラッシック部門1位に輝いた、そうです。どこから、そういう情報を集めてくるのか、不思議でなりません。
ジャン・ポール・エヴァン
http://www.jph-japon.co.jp/
IMG_0327.JPG
IMG_0391.JPG
 ともかく、ここのマカロンは、濃厚でおいしゅうございました。無料で食べられるのですから、文句は言いますまい。
 来年は、何になるでしょうか。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!