NAKAHARA-LAB.net

2006.12.24 09:25/ Jun

飲み過ぎ注意報:育児する教育学者

 つーか、不眠です。
 ・・・が、オモシロイものですね、育児というものは。子どもの顔を見ているだけで、笑みがこぼれます。
neruko0.jpg
 幸いなことに、タク(TAKU)はよく飲み、よく寝る子です。
 1軒目は左チチ、2軒目は右チチ、3軒目はミルクです。もちろん、僕のチチではありません。
 だいたい3軒分のミルク飲むと、「もう飲めませんわ~」と出来上がっています。「世界アホ面選手権」にノミネートしたいと思います。下記の写真は出来上がっちゃっている様子。
neruko.jpg
 でも、時々、はめをはずして、左チチにもどってきます。
 「うひぃ~。よっしゃ4軒目行きましょ~や~。」
 下のような感じで、4軒目にやってきます。
neruko2.jpg
 近いうちに「飲み過ぎシール」を張られることと思います。気をつけないと、γ(ガンマ)-GDPの値、あがっちゃうよ。
neruko4.jpg
P1080558.jpg
santa.jpg

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件