NAKAHARA-LAB.net

2006.7.22 06:00/ Jun

無敵の英語表現

 国際学会などで役立つ、無敵の英語表現を、海外大学院でPh.Dを取得したある先生に教えてもらった。
 This may not be a direct answer to your question….
 (直接的な答えにはなってないかもしれないけど・・・)
 確かにこれは無敵だと思う。
 要するに、質問された内容の中で、自信をもって聞き取りができた英単語をもとに答える、そのための「いいわけ表現」として非常に役に立つらしい。
 サバイバル英語表現・・・こういうものを重ねた先に、素晴らしい発表があるのかもしれない。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?