NAKAHARA-LAB.net

2015.2.14 06:24/ Jun

頑張れ、マイ白血球!

 ふぅ。
 先だってより、TAKUZOがインフルです(泣)。
 次男KENZOとカミサンは、奥の部屋に隔離です。
 KENZOはまだ小さいので、インフルになると厄介です。
 というわけで、僕、昨日は、TAKUZOと一緒に寝ました。
 寂しい。
 どうしても一緒にいたいというので。
 あのー、できますれば、ひとりで寝ていただけますか
 と言いたいところなのですが、
 やむなく、、、。
 マスクをして離れて寝ていたのに、
 気がつくと、TAKUZOは僕のベッドにはいって、隣で寝ています。
 というわけで、
 5センチ隣に「ウィルス君」がいます(笑)。
 コホン、コホンと咳をして寝ている
 我が子の寝顔を見ながら、
 「きっと、今、オレ、ウィルスに冒されてるんだろうな」
 と思いました。
 頑張れ、おれの白血球。
 I have no choice、そんな日もある
 そして人生は続く
abeshi_hakkekyu.png

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?