NAKAHARA-LAB.net

2013.8.12 07:25/ Jun

虫が支配する、我が子の頭ん中

3H1A7938.JPG
 どんな森に出かけても
 寝てもさめても
 TAKUZOは、虫を取ることしか、頭にありません。
 頭を「虫」が支配しています。
  ▼
 どんなに「奇麗な丘」に出かけても
 どこまでも長く続く畑を見ても
3H1A8235.JPG
 ここでも「虫」
 この場に及んでも「虫取り網」
3H1A8210.JPG
 少しは忘れろよ、虫のこと。
  ▼
 でも、いいのかもね。 
 今は、頭の中に「虫」がわいていても。
 風景なんて、何にも見ていなくても。
 きっと、いつか、大人になって、思い出すよ。
 「奇麗な丘」「どこまでも続く畑」を見たときに。
 虫取りに夢中になった、あの頃を。
3H1A7913.JPG
 まだまだ人生は続く

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?