NAKAHARA-LAB.net

2010.5.10 06:15/ Jun

城南島海浜公園で飛行機をながめる!

 昨日の東京は、25度くらいはあったのではないでしょうか。僕は、半袖をきて、TAKUZOとお出かけしました。昨日出かけたのは、城南島海浜公園。羽田空港のちょうど反対側にあります。
 この公園、以前から、僕は行ってみたかったのです。僕の子育ての方針は、「連れまわす」(笑)。ということで、ぶーんと車にのって、海岸の埋め立て地にある公園にでかけました。
城南島海浜公園
http://www.tokyobaypark.net/jonanjima_seaside/

大きな地図で見る
 城南島海浜公園には「人工の砂浜」「キャンプ場」などがあります。TAKUZOは、人工の砂浜でお水遊びを愉しみました。
takuzo2.jpg
 海が好きなTAKUZOは、海を目にしたとたん、おおはしゃぎ。波打ち際で足をつけるだけのはずが、おだんご遊びをはじめ、さらには水に入り・・・最後には、Tシャツもズボンも砂まみれになってしまいました。
 海の向こうの羽田空港からは、ひっきりなしに飛行機が飛んできます。ものによっては、僕たちの真下をとおる航空機もあって、すごい迫力でした。
ana.jpg
 今度機会を見つけて、ここでキャンプをするのもいいかな、と思いました。かなり人気がある様子ですので、予約は必至だそうです。
DSC_0279.jpg
 よい週末。
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!