NAKAHARA-LAB.net

2009.3.23 14:28/ Jun

東京大学 学位授与式

 今日は、東京大学の学位授与式(卒業式)です。キャンパスには、アカデミックドレスに身をまとった、新しい修士・博士があふれています。

 今年度、中原研究室からは、3名の修士修了者をだすことができました。めでたいことです。
 それぞれの「これからの生活」が、プレイフルで、かつ、エキサイティングになることを、教員として願っています。
 本当におめでとう!
 Enjoy!
2008gakui.jpg
makimura_san.jpg
(学位授与式にて、大学院修士修了生と)

“学習・成長する個人”から”変化する組織”へ
ダイアローグ・チェンジ・・・
中原淳・長岡健著「ダイアローグ 対話する組織」発売中!
はやくも某国にて翻訳出版プロジェクトがスタートか!?

様々なブログに、読後の感想が掲載されています! ありがとうございます!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?