NAKAHARA-LAB.net

2008.4.17 06:47/ Jun

Think different – 世界を変える

 昨日、Youtubeで、ある映像を探していたら、偶然、なつかしい映像を見つけました。僕が大好きなCMです。昔のAppleのCMは、強烈なメッセージがありましたね。
 自分の手で世界を変えることができる、と信じている”イカれた奴”だけが、本当に世界を変えることができる。 
 Think Different


“イカれた奴ら”がいる。
鼻つまみ者。
やっかい者。
トラブルメイカー。
四角い穴に丸い杭をぶち込むように、
世界をまるで違った方向から見る人々。
規則は気にしない。
現状なんてクソ食らえ。
発言がとりあげられようと、
否定されようとかまわない。
反対されようと、
祭り上げられようと、
けなされようと
知ったことではない。
だけど、彼らを無視することだけはできない。
なぜなら、彼らは世界を変えているからだ。
世界を前進させているからだ。
“イカれた奴だ”と、人はいう。
“天才だ”という人もいる。
自分の手で世界を変えることができる、
と信じている「イカれた奴」だけが、
本当に世界を変えることができる。
Think different….
(中原超訳)

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!