NAKAHARA-LAB.net

2008.2.2 13:22/ Jun

真夜中の鼻息

 夜寝ていたら、耳元で「フガー、フガー、フガー、フガー、フガー」と「激しい鼻息」が。
 まさか、カミサン?
 それとも「牛」?
   
 
  
  
 
 
 と思っていたら、発熱して苦しむTAKUZOでした。
 おーのー、また熱かよ。今日は朝から病院。今、薬がきいてきたのか眠っています。はやく良くなるといいんだけどねぇ・・・可哀想に。
 今日は、これから修士口頭試問。
 さて、大学にいくか・・・。
 —
追伸.
「英語deキャリアアップ」は、podcastランキング2位までつけているようです。一瞬でも「爆笑問題」に勝つことができた。たくさんの方に使っていただけて、嬉しいですね。
eigo_careerup_rank.JPG
「英語deキャリアアップ」、まだお聞きになっていない方は、ぜひこちらから。
banner_eigo.jpg
iTunes「英語deキャリアアップ」のサイト・登録場面へ
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=270642201
英語deキャリアアップ専用Webサイト
http://www.eigodecareerup.com/

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!