NAKAHARA-LAB.net

2008.1.27 23:12/ Jun

乙女心と秋の空とTAKUZO

 「移ろいやすく、変わりやすいもの」の喩えに「乙女心と秋の空」なんて言いますけど、「子どもの体調」より変わりやすいものはありません。前にも書きましたね、この話題。
 今日も、ほれ、この通り。
 お昼のTAKUZO。ご機嫌でアンパンマン。
hirutaku.jpg
 ところが・・・それから2時間たつと・・・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
   ・
 
 夜のTAKUZO。もう「死にかけ人形」です。おお、かわいそうに。見ていて辛い。
yorutaku.jpg
 しかし、嗚呼、明日から僕もカミサンも死ぬほど忙しいのに・・・。どうなるんだろう、我が家。今週は、博士論文審査と修士論文審査のヤマです。
 まぁ、しゃーないね。
 夫婦で何とかかんとかするしかないのです。
 そして共働き夫婦の人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!