NAKAHARA-LAB.net

2007.12.17 09:26/ Jun

お前は意味だけで生きてんのか?

 手帳大賞の大賞作品が興味深かった。
■お前は意味だけで生きてんのか?■
岸本芳貴さん54歳 公務員
 若い頃「生きてる意味がわからない」「生きてる意味がない」と落ち込んだときに、年配の方から言われました。そう、意味がなくともちゃんとこうして生きています。飯や酒がうまいことや好きになったりすることに、そもそも意味なんてないですよね。
手帳大賞
http://www.takahashishoten.co.jp/techotaisyo/meigen.html
 —
 これに似た「意味」肥大化を揶揄した名言!?には、下記のようなものが記憶に残っている。
■自分探しだと?オマエはここにいるだろうが!■
 意味: それとも変身できるようになりたいのか?
炎の宅配便
http://www.success-corp.co.jp/software/ps2/takuhaibin/kotodama.html
 —
 人間、若い頃は、「意味」に苦しみ、「意味」に励まされる。おそらく、多くの人は、時に「意味」に煩悶する一方で、時にはそれををやり過ごし、流され生きている。「意味」と「自分」との間に、適当な「距離感」をとるのだと思う。
 しかし、中には、意味が眼前に立ちはだかる「巨壁」のようになってしまう人もいる。意味に絡め取られ、一歩も前に進めなくなってしまう場合もあるのかもしれない。
 「意味」を考えることには意味がない、とは全く思わない。
 でも、時には、その「意味」を相対化し、笑いとばしてみることも、自分の生きる「意味」を考える上で、<意味>のあることであるように思う。
 —
追伸.
 TAKUZO、未だ39度中盤をいったりきたり。昨日の夜は1時間おき?くらいに起こされて、かなりしんどかった。
 朝病院にならぶ。月曜日だから満員を予想していたが、なぜか2人しかいなかった。なんで? 寒い思いして、缶コーヒー飲みながら、並んだのに。
 診察の結果、幸い、インフルエンザではなかった。でも、診察室にいたカミサンの話によると、まわりにはインフルの子がたくさんいたらしい。くわばら、くわばら。
 今、朝食中。うーん、ガツガツ食っている。この調子で、回復してくれるといいのだけれども。
 僕も、そろそろ仕事に行かなくては。TAKUZOが熱をだすときは、きまって、なぜか僕が出張だったりする・・・。すまん、かたじけない。カミサン、あとは頼んだ。
 そして人生は続く。 
 —
追伸2.
 ちなみに子どもというのは、「一寸先は闇」である。めちゃめちゃ元気だと思っていても、数時間後には40度の熱がでていたりする。下記をごらんあれ。
 使用前(めちゃめちゃ元気)
dramatic1.jpg
 
 
 
 
 
 
 ・・・・その数時間後・・・・
 
 
 
 
 
 
 ハナタレ小僧、発熱40度。
dramatic2.jpg
 子育ては甘ぐねーど。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!