NAKAHARA-LAB.net

2007.12.2 22:47/ Jun

東大マイクロソフト寄附研究部門:読解力育成ソフトウェア「e-journal plus」を公開

 金曜日の公開デモ授業の様子が、毎日新聞Web「毎日.JP」ほかに掲載されました。
朝日新聞
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200712040014.html
東大:読解力育成ソフト「eジャーナルプラス」を公開(毎日.JP)
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20071130mog00m100081000c.html
PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1207/config187.htm
マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/01/001/index.html
BCNランキング
http://bcnranking.jp/news/0712/071204_9191.html
日経BP:タブレットPCを使って「文献を批判的に読む訓練」,東大が授業を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071203/288650/?ST=win
 望月先生西森先生をはじめとして関係者の皆様、本当にお疲れ様でした!

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!