NAKAHARA-LAB.net

2007.9.27 08:26/ Jun

プリ面ぐるみ&祝1万部

 ちょっと前のことになるけれど、あるお店に家族で出かけたら、オモシロイ商品を見つけた。「プリ面ぐるみ」である。
プリ面ぐるみ
http://www.shalark.co.jp/index.html
 要するに、デジカメ写真の「顔」を立体的なお面にして、コスプレ系のマスコットを作成できる、という商品である。価格は小さいもので1000円。ネットでの申し込みもできる。
「着ぐるみ狂」のカミサンとしては、これをほっとおく手はない。
 早速、TAKUのインスタント写真をとってもらい、マスコットをつくってみた。この日のTAKUは、あまり機嫌がよくなく、何度撮影しても、「申し訳なさそうな顔」になってしまったけれど。
ningyou.jpg
 この商品の主たるターゲットは、「子ども」とか「彼女」とからしい。若い二人ならば、お互いの顔を「ぬいぐるみ」にして、日々、どこへ行くのでも携帯したりするものなのだろうか。
 二人の関係が絶頂期の頃はいいけれど、雰囲気がビミョーになってきたら、嫌だろうな・・・別れちゃったりしたら、大変。人形だから、捨てるに捨てれん・・・まぁ、そんな後ろ向きの心配はしないのか、若い人は。
 というわけで、もし興味のある方は試してみてください。
 —
追伸.
 いやぁ、めでたい!
 拙編著「企業内人材育成入門」(ダイヤモンド社)が、ついに5刷、1万部に達したそうです。お読みいただいた皆様、本当にありがとうございました。
あなたの会社に「人を育てる科学」はありますか?

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!