NAKAHARA-LAB.net

2007.6.1 15:15/ Jun

サバイブすることだけが

 目が回りそうです。ここ数日、朝5時起きで仕事をしているはずなのに、仕事が終わりません。
 おまけに明日から海外出張です。きっと帰ってきたら、さらに忙しさが倍増するでしょう。「サバイブすること」だけが、僕の当面の目標になりそうです。
 昨日、電車に乗ったら、隣の大学生が
「最近、忙しいよ」
「おれも、おれも、週に3日も大学あるし」
 と言っていました。
 「暇じゃねーか、バカヤロウ」
 思わず、「本当の忙しさとはなんたるか」を説教たれようと思いましたが、
 「うぜーんだよ、空気読め」
 と言われそうなので、やめました。
 サバイブせよ>自分
 さようなら日本、明日からアトランタです。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?