NAKAHARA-LAB.net

2007.2.18 08:49/ Jun

おやこde食育

 この週末、埼玉のイオン北戸田店にて、「おやこde食育」のイベントが開催されています。NTTドコモさん、ベネッセコーポレーション中野さん、山内さんらが主導するイベント。
おやこde食育
http://www.oya-ko.jp/shokuiku/
oyako.jpg
oyako2.jpg
 親子ペアになって、携帯電話を使った野菜クイズラリーなどをします。「ブロッコリーとカリフラワーの違いは?」などといった野菜の基礎的知識から、応用まで。
 参加費は無料です。お近くにおすまいの方は、ふるってご参加下さい。
oyako3.jpg
 なお、本プロジェクトは総務省ユビキタスラーニング推進協議会の実証実験です。
 数年前に行った親子で行う科学実験プロジェクト「おやこdeサイエンス」がこんなかたちに発展するとはねぇ・・・感慨深い。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!