NAKAHARA-LAB.net

2006.12.1 08:26/ Jun

故郷に錦を飾ってくれ

 論文、再投稿しますた・・・。ミッションコンプリートっす。
 なんとか、昨日、「徹」かまして、やっとできた。と思ったら、あと30分、9時からミーティングだ・・・。でも、間に合ってよかった。関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 これで、このプロジェクトでの、僕のノルマは終わった・・・。長かった。
 いつも思うけど、この気分って、進学でふるさとを離れる子どもを送り出す親の気持ちに似てるんじゃないだろうか。あるいは、娘を送り出すオヤジの気持ち。どっちも経験したことないんで、知らないけどさ。
 結果、楽しみだねぇ。
 立派になって故郷に錦を飾ってくれ。
 —
 つーか、腰いてー。割れそう。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?