NAKAHARA-LAB.net

2008.5.30 07:43/ Jun

お祝い:キュイジーヌ・ミシェル・トロワグロ

 先日、久しぶりにカミサンと外食をしました。ハイアットリージェンシーの「キュイジーヌ・ミシェル・トロワグロ」。
キュイジーヌ・ミシェル・トロワグロ
http://www.hyattregencytokyo.com/restaurant/troisgros.html
 この数ヶ月、TAKUZOの入院騒ぎがあって、全く二人で外には出られませんでした。でも、TAKUZOはここ1ヶ月ですっかり回復し、今は元気に保育園に通っています。先日の検査結果も「問題なし」でました。めでたい、めでたい。今回の外食は、その「お祝い」です。「TAKUZO、よく頑張った」に加えて、「そして、親二人ともお互い頑張った」ということも含めて。
 前菜はアスパラといわし。
 
toro09.jpg
toro1.jpg
 感動的だったのは、メインの鳥。
toro15.jpg
 そして綺麗に盛りつけられたいちごのデザート。
toro2.jpg
 噂には聞いておりましたが、大変おいしゅうございました。また、ウェイターの方々のホスピタリティも素晴らしかった。大満足です。
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!