NAKAHARA-LAB.net

2023.10.18 12:13/ Jun

【参加申し込み受付中】ウェルビーイングを目指す組織づくり:個人としての幸せ、組織人としての幸せ

ウェルビーイングを目指す組織づくり-個人としての幸せ、組織人としての幸せ
  
  ・
  ・
  ・
  
 このたび11月12日(日曜日)「ウェルビーイングを目指す組織づくり-個人としての幸せ、組織人としての幸せ」というテーマで、「リーダー育英塾カンファレンス2023」を開催させていただくことになりました。
   
 このカンファレンスでは、株式会社サンリオエンターテイメントの小巻亜矢さん、学校法人湘南学園 学園長の住田昌治さんをお招きして、企業・学校、それぞれにおける「ウェルビーイングを目指す組織づくり」を論じたいと思います。「個人としての幸せ」「組織人としての幸せ」を両立するには、どうすればいいのか。みなで考える時間をとらせていただきたいと思います。
  
【基調講演1】「自己対話から始まる組織づくり」
 小巻 亜矢氏(株式会社サンリオエンターテイメント 代表取締役社長/サンリオピューロランド 館長)
11:00~11:40

  
【基調講演2】「脱・後回し習慣~この指止まれプロジェクトで働き方が変わる~」
住田 昌治先生(学校法人湘南学園 学園長)

 
 このカンファレンスはオンラインで「無料」となります。ぜひご応募をお願いいたします。
 当日、皆様にお会いできますことを楽しみにしております!
  
【参加申し込み】ウェルビーイングを目指す組織づくり-個人としての幸せ、組織人としての幸せ:リーダー育英塾カンファレンス2023
https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/transmission/leaderconf/

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!