NAKAHARA-LAB.net

2007.11.1 01:19/ Jun

願い

TAKU。
明日から 保育園だね
 
きのう ママと
保育園の準備をしたよ
おむつに TAKUの名前のはんこを押した
あんまりたくさんなんで 大変だった
明日から
朝 起きて 
保育園に出かけて
一日を過ごし
夜 帰ってくる
そういう生活がはじまるね
 
つい こないだまでは
一日中ベッドに寝ていたっていうのに
明日からは
ママやパパの 知らない間に
ママやパパの 知らない出来事を たくさん経験して
大きくなっていくんだね
TAKU。
明日から 保育園だ
いろんなおともだちや先生がいるぞ
おともだちの遊んでいるものを とっちゃだめだよ
みんなと仲良くするんだよ
なんだか不安で
ちょっぴり切なくて
でも、期待も希望もたくさん混じっていて
今日は眠りが浅い
TAKU。
明日から 保育園だ
思いっきり 楽しんで
パパとママも お仕事張り切るからね
いっぱい 楽しんで
それだけが パパとママの願い
takuto_kintarou.jpg

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.9.26 18:14/ Jun

立教大学中原ゼミの学生たちが開発した「ワークショップ」が、220社の内定者教育・新人教育として導入されています(感謝感激!):8期生・新プロジェクト・キックオフ会を開催しました!

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?