NAKAHARA-LAB.net

2007.6.26 14:19/ Jun

プロポーズ大作戦

 テレビドラマを毎週見ていたことを、この場で喋ってしまうと、
「中原君には、まだドラマを見る暇があるのか、じゃあ、まだまだ仕事ができるね」
 と勝手に判断されて、ワケのわかんない仕事を回されるので、イヤですね(笑)。でも、まぁ、昨日、「プロポーズ大作戦」を見終わりました。長澤まさみさん主演のヤツです。一週間に一度は、ドラマくらい見せてください。
 —
 このドラマのあらすじは、こんな感じ。
 ケンという優柔不断で、口べたな男の子と、彼と幼なじみのレイという女の子がいる。
 ドラマの舞台はレイと他の男の人の結婚式からはじまる。結婚式で花嫁のレイを見つめるケンは、レイを他の男の人にとられたことを、とても後悔している。
 そうしたら、あーら、不思議。なんと、変なオジサンがあらわれて、ケンを過去にタイムスリップさせてくれる。で、ケンは高校時代へタイムスリップ。レイとのハッピーエンドを目指して、記憶をつくりかえる旅にでる・・・。
 —
 昨日ドラマは終わって、結局、ハッピーエンドでした。いわゆる「花嫁を結婚式の真っ最中に、花婿から奪ってしまう」という、ダスティン=ホフマンの「卒業」のパロディ。花嫁走る、花婿意気消沈みたいな感じ。
 それにしても、こういう場合、何だか、僕はどうしても、花嫁を取られた方に同情しちゃうね。なんか、ハッピーエンドを迎えている二人が、腹立たしい(笑)。自分のことだとすれば、いやー、シャレにならん。僕は「呪うね」、心がちいせーから。
 まぁ、そんなハプニングが起こる結婚式には、個人的に出席してみたい気はする(笑)。「あれ、花嫁がぁ、変な若者と走ってくー」みたいな結婚式。他人事なら、ワクワクするんだろうけど(笑)。不謹慎かね、すまんね。
 それにしても、長澤さんは(・∀・)イイ!
 素晴らしいですね、ブラボー。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!