NAKAHARA-LAB.net

2007.4.1 18:32/ Jun

助教授から准教授へ

 改正学校教育法の影響により、ワタクシめも、明日から「助教授」あらため「准教授」になります。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070331i115.htm
 准教授とは「優れた知識、能力及び実績を有し、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事することを職務とする教育職」のこと。一方、助教授とは「教授の職務を助けることを職務とする教育職員」だそうです。
 ポイントは「教授の職務を助ける」というところにありそうですが、あんまりピンとこないなぁ。
 ちなみに給料は変わりません(泣)。
 忙しさも変わりません(泣)。
 あと、「なかはらじゅんじゅん」になってしまうのは、ちょっとイヤかも。
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?