NAKAHARA-LAB.net

2006.4.25 06:30/ Jun

教育ビジネス特殊講義

 将来的にぜひ機会があったらやってみたい授業に「教育ビジネス特殊講義」というのがある。いくつかの民間教育会社の人たちにゲストとして来てもらい、そのビジネスモデルを語り、議論する講義である。
 アタリマエの話だが、「学校」だけが教育の担い手ではない。民間でも、年間莫大な金額が教育に費やされている。
 しかし、これまで教育はビジネスとは無縁の、いわば聖性を帯びた営みとして把握され、それについて語るものは多くはなかったように思われる。少なくとも大学の授業科目として、それが教えられたことは、あまりなかったのではないだろうか。
 塾、教材会社、通信教育会社、教育ソフトウェア開発会社、人材育成会社・・・様々な教育ビジネスが存在しているものの、そのビジネスモデルについて教えている事例は、そう多いわけではない
 「教育ビジネス特殊講義」・・・オモシロイと思うんだが、いかがだろうか。
 講義の最後の課題には、学生自ら新しい教育事業を提案するというのがいいのかな、勝手に想像を膨らませる。願わくば、教育ビジネスを推進する方々に、そのフィージビリティを採点して評価とするのがよいかもしれない。
 近い将来に是非やってみたい。
 学校だけが教育変革の担い手ではない。
 それは広く民間に開かれている。
この講義をするためには、僕もかなり勉強せなアカンなぁ・・・ yajirushi.gif yajirushi.gif ranking.gif 今日も応援1クリックをお願いします bikkuri.gif bikkuri.gif

ブログ一覧に戻る

最新の記事

 あなたの組織には「DE&I(多様性・公正・インクルージョン)」を阻む「3つの壁」が存在していませんか?

2024.5.17 08:34/ Jun

 あなたの組織には「DE&I(多様性・公正・インクルージョン)」を阻む「3つの壁」が存在していませんか?

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.13 08:20/ Jun

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.10 11:01/ Jun

新刊「リーダーシップシフト」完成しました!:全員参加型チームをいかにつくるのか?:もうマネジャーは、ひとりで抱え込まなくていい!

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

2024.5.10 08:32/ Jun

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?

2024.5.7 08:35/ Jun

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?