NAKAHARA-LAB.net

2008.2.5 18:06/ Jun

東大シンポジウム「大学教室はいかにあるべきか:東大の挑戦」

皆さんが、大学で学んでいたのは●年前ですか?
●に入る数字が1桁の人も、2桁の人も、思い出してください。
大学の教室ってどんな場でしたか?
大人数が入る、階段型の教室?
今、大学の空間デザイン、教室のデザインが変わりはじめています。学びの場、対話の場、そして協調的な作業空間へと変わり始めているのです。
変貌する大学教室の未来 – そんなことを考えながら、一日を東京大学で過ごしてみませんか?
=================================================
東京大学現代GP 国際シンポジウム
「ICTを活用したアクティブラーニング」
~未来の大学教室のデザイン~
平成20年3月17日(月)13:00-19:00
東京大学 駒場キャンパス 18号館ホール
日英同時通訳:無料:事前Web登録制
=================================================
東京大学現代GP関連事業として下記のシンポジウムを
開催します。国内外からスピーカーを招き、高等教育
におけるICT活用、アクティブラーニングに関わる先進
的な事例についてご紹介いただきます。
また、本取組の成果や本学におけるICTを活用した教育
についても報告し、スピーカーと共に「高等教育にお
けるICT活用アクティブラーニング」についてのパネル
ディディスカッションを行います。
そのほか、本学に設置したICT活用型協調学習教室「KALS:
駒場アクティブラーニングスタジオ」の見学会も実施します。
駒場アクティブラーニングスタジオ
http://www.kals.c.u-tokyo.ac.jp/
高等教育の教育改革、ICT活用といった分野に関心をもたれる
皆様。是非、ご参加ください。
※アクティブラーニングとは、学生が能動的に多様なメディア
からの情報をインプットし,読解・作文・討論・問題解決など
を通じて分析・統合・評価・意志決定を行い,その成果を組織
化しアウトプットとするような学習活動です。
————————————————-
■タイトル
 東京大学現代GP 国際シンポジウム
  「ICTを活用したアクティブラーニング」

ブログ一覧に戻る

最新の記事

 あなたの組織には「DE&I(多様性・公正・インクルージョン)」を阻む「3つの壁」が存在していませんか?

2024.5.17 08:34/ Jun

 あなたの組織には「DE&I(多様性・公正・インクルージョン)」を阻む「3つの壁」が存在していませんか?

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.13 08:20/ Jun

高齢化による人材開発・組織開発のスキルの「世代継承問題」!?

2024.5.10 11:01/ Jun

新刊「リーダーシップシフト」完成しました!:全員参加型チームをいかにつくるのか?:もうマネジャーは、ひとりで抱え込まなくていい!

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

2024.5.10 08:32/ Jun

あなたの組織には「社員の主体性」をねこそぎ刈り取る3つの要因がありませんか?

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?

2024.5.7 08:35/ Jun

同じようなビルと、同じようなテナントが、果てしなく続くユートピア!?