NAKAHARA-LAB.net

2006.11.26 15:57/ Jun

ピンドンコンって知ってますか?:都築響一著「バブルの肖像」

 苦々しくも、痛々しい、そしてちょっと切ない本に出会った。都築響一著「バブルの肖像」である。

 1986年から89年、バブル経済全盛。日経平均株価は、3万8915円を記録。日本中がカネに狂っていたあの頃を、昔懐かしのキーワードと写真で綴っている。表紙のコピーにはこうある。
 —
 本書はバブル・グレイテスト・ヒッツご一行様の同窓会である
 ジュリアナ東京、ボジョレヌーボー、アッシーメッシー、ミツグ君、ボディコン・・・
 日本中が夢におぼれ、欲に踊った遠い日々を振り返る、初のグラフィックヒストリー
 —
 1986年といえば、僕は11歳。小学校高学年の頃である。もちろん、僕はバブル経済を知らない。
「はー、オレが子どもの頃に、こんなお祭り騒ぎをやらかしたのね。それで、僕らの世代が貧乏くじ世代と呼ばれることになったのね、そのツケを後の世代にまわしてるのね、ふーん」
 という感じで、冷めた目で読んだ。苦々しくも腹立たしい。だけれども、そこに映っている人たちの顔を見ていると、どこか切ない。
 —
 個人的に興味をもったのは、ピンドンコン。知ってますか?、ピンドンコン。
 知らない人は、ぜひ読んでみて。どんな味なのか知らないけど、飲んでみたいと、あんまり思わないけれどね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?