NAKAHARA-LAB.net

2014.4.25 14:15/ Jun

【スライド公開・御礼】ラーニングイベント「Yahoo!流爆速組織開発」が終わった!?

 4月24日昨晩は、経営学習研究所のイベントでした。
 
 【Yahoo!流「爆速」組織開発!?:
 人事は現場のどんな問題に向き合い、どんな支援をしたのか?】
 というテーマで、ヤフー株式会社 吉田毅さまをお招きして、130名を超える方々とディスカッションをする会を持ちました。
 吉田毅さんからは、同社の人材マネジメント施策について全般的なお話をいただいたあとで、数十名~数百名規模の組織に対する社内コンサルティングの実例をご発表いただきました。
 吉田さんのお話は、非常に示唆にとむ内容で、僕自身も、「地に足がついた組織開発の実態」について非常に考えさせられました。組織開発のことは、また折りにふれてお話しようと思いますが、下記に僕の用いたスライドを公開いたしますので、どうぞご笑覧下さい。

 最後になりますが、素晴らしい発表をしてくださった吉田さん、ロジスティクスをご担当いただいた松浦さん、場作りを手伝って頂いた学生のみなさま、理事のみなさま、そしてご参加頂いたみなさまに心より感謝いたします。本当にありがとうございました。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?