NAKAHARA-LAB.net

2013.7.21 08:56/ Jun

無敵モティベーターとしての「カブトムシ」

 小学1年生の息子・TAKUZOは、夏休みに入りました。今日は、千葉県・佐倉にカブトムシをとりにいきました。NPO法人佐倉みどりネットさんがやっておられる、カブトムシとBBQの集いに参加させていただいたのです(地元の年配シニアの方々、中心になって運営なさっているNPOのようです。非常によくしていただきました。親子ともども愉しめました。心より感謝いたします!)。
3H1A6467.JPG
NPO法人佐倉みどりネット
http://www.sakura-greennet.com/
カブトムシとBBQの集い
http://blog.goo.ne.jp/sakuramidorinet7/
 TAKUZOは、カブトムシを雄と雌一匹ずつとることができました。いずれも野生のものです。
3H1A6659.JPG
 早速、昨日は帰宅後、カブトムシを育てるためのシートやら、餌やら、何やらかんやらを街の文房具屋さんで揃えてきました。最近は、土やら、餌やら、いろんなものを売っているのですね。びっくりしました。
 今日も朝から「お世話」ということで、何度もなんど「お世話」といっても、そんなに早く餌がなくなるわけでもなし、特に何にもすることは、ないのですけれども(笑)。
 昨日の日記には、カブトムシのことが書いてありました。ここまでに、小さな男の子のモティベーションをかきたてる「カブトムシ」という虫は、ある意味で、「無敵モティベーター」ですね。すごい。
3H1A6710.JPG
 夏、本番です。
 今日も、また暑い日になりそうです。
3H1A6674.JPG
 そして人生は続く。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.11.8 08:51/ Jun

【帰ってきたラーニングバー!?】中途採用社員を「定着・活躍」させる仕組みづくり!: オンボーディングの最前線を学びませんか?

2025.9.26 18:14/ Jun

立教大学中原ゼミの学生たちが開発した「ワークショップ」が、220社の内定者教育・新人教育として導入されています(感謝感激!):8期生・新プロジェクト・キックオフ会を開催しました!

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.31 08:12/ Jun

「最近の学生」や「新入社員」を「十把一絡げ」にする「便利な言葉」が嫌いなのである!?

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」