NAKAHARA-LAB.net

2007.4.9 17:00/ Jun

「脳と教育」に関する専門誌:International Mind, Brain & Education Society

 「脳と教育」に関する専門誌が発刊されることになったそうです。創刊号が無料で読めます。
International Mind, Brain & Education Society
http://www.imbes.org/index.html
Journal
http://www.blackwell-synergy.com/toc/mbe/1/1
追伸.
 脳と教育といえば、佛教大学の黒田先生に下記の本をご献本いただきました。この場を借りて感謝いたします。ありがとうございました。

 なお、上記の証跡は、下記の「脳科学からの第二言語習得」とあわせて、「デジタル教材設計論」の中で課題図書としました。いずれも実証研究に基づいた研究知見で、大変好感がもてます。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?