NAKAHARA-LAB.net

2007.4.7 23:55/ Jun

すこし家族に「ゆとり」ができてきた:育児記

 半年ぶりに、フィットネスクラブで運動しました。
 かつては、毎週1回は1時間のランニングと、1時間筋トレを欠かさずやっていたのですけれど、子どもができてからというもの、おざなりになっていました。
 まぁ、この半年は夫婦ともに、「体力づくり」とか言っている場合じゃなかった。右往左往、オロオロよ。
 最近、ようやく、少し落ち着きを取り戻した、ということでしょうか。
 —
 タクの体重は7.4キロになりました。ここ数週間の変化は下記のとおり。
○両手を使ってモノをつかむようになりました
 →タクは左利きだと思います。
  右手をあまり使わなかったのですが、
  最近は両手をつかって、モノをつかむ
  ようになってきました
ryoute.jpg
○常にユビを口のなかにいれて、舐めるようになりました
 →飲み過ぎた大学生が、酔いがまわる前に、自分で
  便所にいって「セルフゲロ」をするような仕草に似ている。
  なぜか、とても懐かしい。
hitokuchi.jpg
○何でもつかんで、何でも口に運んでナメる
 →オモチャだろうが、シーツだろうが、
  マクラだろうが、何でもなめます
○よくしゃべるようになってきた
 →僕とカミサンの子どもだから、
  しょーがない。やむなし。
○床に立たせると喜ぶようになりました
 →どんなに不機嫌でも、キャーキャー
  いって喜びます。やはり立ちたいの
  でしょうか。
○10時には寝かせるようにしました
 →10時以降は、自由な時間を過ごせるよ
  うになりました。Wii大会。あるいは
  映画鑑賞・・・こんな時間は今まで全く
  なかった
○これから暑くなる季節にそなえ、帽子を
 いくつか買いました
 →帽子をかぶると、ご機嫌です。
boushi.jpg
boushi2.jpg
 —
 毎朝の「あいうえおのフラッシュカード」と「絵本読み」、そして「運動」は欠かしていません。出勤前、楽しんでやっています。
honyomi.jpg
 カミサンの方は、「子どもと楽しめるヨガ」というのを、毎日一緒にやっているようです。
 4ヶ月・・・ようやく家族に「ゆとり」が生まれています。ここまで長かったような、あっという間だったような。
 最後はオマケ。ヌード写真、晒す。
hadaka.jpg

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?