NAKAHARA-LAB.net

2007.3.30 20:08/ Jun

行列のできるアイスクリーム屋さん:Cold Stone Creamery:コールド・ストーン・クリーマリーに行ってみた!

 ちょっと前のことになりますが、最近巷で話題になっている「行列のできるアイスクリーム屋さん」の「Cold Stone Creamery:コールド・ストーン・クリーマリー」に行ってきました。アメリカで大人気?らしいです。カミサンの希望、絶対服従。
cold1.JPG
cold2.JPG
コールドストーン
http://www.coldstonecreamery.co.jp/index.html
コールドストーンのアイスクリームは、単に「よっこらしょとアイスクリームをスプーンですくって」盛りつけられるわけではありません。
 マイナス9度の石の板の上で、アイスクリームをいろいろなトッピングと一緒に「混ぜる」ところが、この店のウリということになるでしょうか。
 この日は、看板メニューの「ストロベリー・ショートケーキ・セレナーデ」を注文しました。要するに「いちごケーキ」に「アイスクリーム」を混ぜたものです。
cold3.JPG
 まず、店員さんはアイスクリームを1スクープとります。それを冷たい石版の上にのっけて、嬉しそうにスポンジやイチゴと混ぜ始めます。
 数分に一度、店員さんが英語の歌を大合唱しはじめます。
「一郎さんの牧場で、イーアイ・イーアイ・オー」
 と歌い始めました。もちろん、英語で。何言っているかわかんないけど。こういうのを聞いていると、行列で待っている時間も、あまり長いと感じませんね。演出がディズニー風で笑えます。
「ストロベリー・ショートケーキ・セレナーデ」は、予想よりも甘くなく、美味しかった。アメリカのお店だと思って警戒してたんだけど、そんなことはなかった。
cold4.JPG
 「イチゴケーキにアイスクリームをのっけて食べたらおいしいだろうな」と思いませんか。1粒で2度おいしい、とはこのことかもしれません。
 Webを見ると、いろんな場所に出店をはじめているようです。ぜひ、お店を見つけたら、食べてみてください。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!

2025.7.19 11:28/ Jun

生成AIを用いて「リフレクションの質」を「爆上げ」する方法とは何か!? 

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.18 18:23/ Jun

エンゲージメントサーベイの数字を「こねくり回す」だけでは「組織課題」は見えてこない!?

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件