NAKAHARA-LAB.net

2007.3.21 20:54/ Jun

NHKスペシャル「学校って何ですか?」

 ひとつ前のエントリーでは、僕はこう書いた。
>世論の盛り上がりとは対照的に、いっこうに
>聞こえてこない「声」がある。
>沈黙している主体、あるいは沈黙を迫られ、
>圧殺されている主体がある。
>今日のNHKスペシャルでは、彼らの声を拾う
>ことができるだろうか。
 圧殺されている「声」の主とは、もちろん、日々現場で子どもと格闘している「教師」である。
 —
 10分ほど前、NHKスペシャル「学校って何ですか?」の前半が終わった。
 学校選択制度に揺れる現場の姿、矢継ぎ早にもたらされる改革に疲弊する現場の姿が、とてもよく描かれていた、と思う。大変勉強になった。
 10時からは、徹底討論がある。スタジオの「識者」たちは、この現場からの「声」にどう答えうるか。
 とても楽しみだ。
  
  
  
  
 ・・・と気分良くワインを飲んでいたら、タクがブリブリブリと大量の「大」。
 なんて量だ・・・。
 不覚にも、ケツをふいてる間に、「爪の間」に「大」が入った。
 爪楊枝でほじくっても、なかなか、とれん(涙)。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?