NAKAHARA-LAB.net

2006.11.20 18:00/ Jun

ワイルドスピード3:TOKYO DRIFT

1.カーレースが好きで、ドリフト走行に興味がある
2.外国人が描く「間違った日本」を見てみたい
 この2つのいずれかにおすすめな映画は、「ワイルド・スピード3:TOKYO DRIFT」です。ちなみに僕は理由2からこの映画を見ました(機内上映)。車には全く興味がありません。
ワイルドスピード3:TOKYO DRIFT
http://www.wx3.jp/top.html
 シナリオ云々の映画ではないように思います。はっきり言って、シナリオ云々は、ぶっ飛んでいます。そういう見方ではなく、あくまで「間違った日本度」を愉しんでください。それだったら、負けません。
 なにせ、
・日本の高校の学食は「懐石料理」です
・首都高、渋谷駅はレーシングコースです
・日本の女子高生はドリフト走行でメロメロになります
・日本の高校生は、数百万の車をもっています
   ・
   ・
   ・
・そもそも・・・日本の高校生が車を運転してます
 あと、細かいことですが、登場人物は高校生の設定のはずなのに、どう考えても20代後半のちょいワルたちです。
 まぁ、いいです・・・細かいことは。細かいことを気にしていたって、しゃーないから。
 ココロを空にして、エンジョイしてね。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!