NAKAHARA-LAB.net

2006.2.9 20:04/ Jun

化粧品

「化粧品だなんて、僕も最初はウソだと思っていたんですよ、でも使い始めると、これが全然違う。ハダなんか、ピチピチになりますよ。中原さんもいかがですか? 絶対に違いますから」
 先日、ある学生さんが、教えてくれました。
 彼は、もちろん、それまで一度もそうしたものを使ったことはなかったんだけど、ちょっと前から「洗顔石けん」と「化粧水」を使い始めたそうです。化粧品といっても、別に口紅とかアイシャドーじゃないよ、そりゃ、ホラーだ。で、彼は、これがよかったんですね、で、ハマった。
 その彼が紹介してくれたのが、こちらです、ソワーニュ。

ソニーP&Cラボラトリーズの「ソワーニュ」
http://www.sonycplabo.co.jp/soigne/index.html

 お値段は結構するそうで、洗顔せっけん、化粧水ともに1つ7000円くらいだそうです。うーむ、まともにかって14000円。安くなって10000円くらいだとか・・・。
 僕はまだタメしていないのですが、なんだか、最近、疲れているし、目にクマはできているし、いいのかなぁと思っているのですが。
 洗顔せっけんと化粧水くらいなら、使っている男の人とかいるんでしょうか? あと、14000円は高いのか、安いのか、それすらもわからん。
 僕としては、なんだか、ここで一歩踏み出すと、二度と元いた世界に戻れなそうで、ためらってもいるのですけれども。
 どうしたものかねぇ。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!