NAKAHARA-LAB.net

2006.8.13 06:00/ Jun

足換気?、足放熱

 俗に「なくて七癖」と言うけれど、僕には自分ではっきりと把握している癖がひとつある。気がついたら、「どこでも靴下を脱いでしまう」ということだ。
 この癖、自分では、「足換気」と呼んでいる。別に足が臭いわけじゃない。集中して嗅いだことねーけどよ。ていうか、足が暑いのだ。足が大きいせいだろうか、僕の28センチの大足はいつも熱をもつ。だから、何とかして熱を逃がしたくなる。
 てことは、「足換気」じゃなくて、「足放熱」?
 先日、ある本郷三丁目の喫茶店で、ロイヤルミルクティを飲みながら、「ダバダ~」とくつろいでいたら、突然後ろから声をかけられた。
「なんか、靴下脱いだ奴いるなーと思っていたら、中原さんでしたか。みっともないからやめたほうがいいですよ。子どもが見ていたら、マネしますから」
 子どもマネするかな?・・・しねーな、きっと。
 ともかく、あまりお行儀のよい癖ではない。いつもカミサンに指摘されている「引き出しを開けたら、絶対に閉めない」という癖とともに、ぜひ、克服したいと思う。
 でもさー、あぢーよなー、最近。
 誰もがひそかに心の奥底で、やりたいと思っているはずなんだよなぁ・・・足放熱。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.7.4 16:20/ Jun

SHRM2025(米国人材マネジメント大会)報告:「巨大な嵐」の到来で、ある日突然、「DE&I」が放送禁止用語になった日、各社は今後どう動くのか?

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.13 08:10/ Jun

「今、何が、流行っているの?」という問いかけ自体が「オワコン」であった件

2025.6.12 08:20/ Jun

【無料オンラインセミナー参加者募集!】あなたの会社の内定者に「良質な同期の関係性」を提供できていますか?:Z世代がつくる、Z世代のための「内定者フォローワークショップ」を体験してみませんか?

2025.6.11 07:38/ Jun

生成AIを活かしながら、経営・現場に「インパクト」を与える研修を、いかにデザインすればいいのか?:「研修開発ラボ」参加者募集開始!

2025.6.6 08:41/ Jun

登壇すると、わかります!:内定者フォローワークショップ完成成果報告会!