NAKAHARA-LAB.net

2009.12.7 12:01/ Jun

ラインホルト・ニーバーの祈り

 先日のLearning barで金井先生がご紹介してくださった、「ラインホルト=ニーバーの祈り」という短い言葉が、僕の心に、刺さっております。
 変えられるものを変える勇気と
 変えられないものを受け容れる心の静けさと
 両者を見分ける叡智
 嗚呼、そういうものが自分にもあればと思います。ひとつひとつの項目に関して、内省をしてみれば、皆、思い当たるところがあるのではないでしょうか。
 変えられるものを変えずに沈黙すること
 変えられないものに葛藤し、苛立つこと
 両者に翻弄されること
 自戒をこめて言いますが、いかに世の中には、こういうことが多いか。
「勇気」と「心の静けさ」と「叡智」・・・私には足りないものです。
 —
ちなみに、全文訳は下記のとおりです。
神よ
変えることのできるものについて
それを変えるだけの勇気を
われらに与えたまえ
変えることのできないものについては
それを受け入れるだけの冷静さを与えたまえ
そして
変えることのできるものと
変えることのできないものとを
識別する智慧を与えたまえ
(ラインホルト・ニーバーの祈り・全文訳)

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.8.26 20:52/ Jun

【無料イベント参加者募集中】アンコンシャスバイアス研究の最前線!:アンコンシャスバイアスとうまく付き合う方法をさぐる!?

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

2025.8.25 18:16/ Jun

【イベント参加者募集中】若手社員と学生の本音から考える「新卒オンボーディング」

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.14 21:25/ Jun

大学教育の改善は「データ」だけでは進まない!? : 高等教育機関のIRについて思うこと!?

2025.8.7 19:10/ Jun

ポジティブフィードバックも、ネガティブフィードバックも学べる決定版!「増補改訂版 フィードバック入門」本日発売です!

2025.8.4 11:00/ Jun

新刊「学びをやめない生き方入門」どうぞご高覧くださいませ!