NAKAHARA-LAB.net

2009.1.24 21:45/ Jun

子どもの頃の想い出 – ポンキッキの『青い空白い雲』『かもめは空を』

 ひらけポンキッキ – 僕が子どもの頃に好きだった番組です。がちゃぴん、ムックの、あの番組です。
 ポンキッキはキャラクターも有名ですけれど、さらに注目すべきは楽曲だと思います。当時の曲は、本当によかったです。特に、『青い空白い雲』『かもめは空を』は、今も歌詞を丸暗記しているほど、よく歌いました。「およげ!たいやきくん」とか「はたらくくるま」なんかも有名ですけれども、僕の一押しは、この二曲です。この二曲は、ビートルズ級だと思う、僕の中では。



 ポンキッキは、その後、視聴対象年齢をかなり上に引き上げ、「エデュケーション」というよりも、「エンターテインメント」として生き残りをはかります。一時期、ティーンとか、大人に大変ウケました。
 しかし、そのことは結局、ポンキッキの人気の凋落につながったような気がします。もともとも;っていた視聴者を失い、さらに他のバラエティ番組との差別化ができなくなり、あてにしていたティーンや大人の視聴者も失いました。大人は「飽きる」のが速いのです。その飽きが、ポンキッキから「元気」を奪っていったように見えたのは、僕だけでしょうか。
  ▼
『青い空白い雲』『かもめは空を』はTAKUZOも大好きです。完全とはいえませんが、ときに口ずさんでいるようです。自分が子ども時代に口ずさんだ曲を、自分の子どもが歌っているのは、不思議な気分がします。
 ちなみに、『青い空白い雲』『かもめは空を』は、いまだにCDなどに音源化されていません。何とかならないものか、と思ってしまいます。
 なぜかはわかりませんが、この二つの曲を聴いていると、僕は、子どもの頃歩いた「砂利道」を思い出します。
 この砂利道は、どこに続いて行くんだろう?
 —
追伸.
 こちらもおすすめです。

ブログ一覧に戻る

最新の記事

2025.4.28 08:31/ Jun

優れたリーダーは「かつがれ力」を発揮する?

2025.4.24 12:39/ Jun

あなたの近くに「崩壊」しているものはありませんか?:「崩壊」は突然「ちゅどーん(爆音)」ではない!

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

2025.4.14 18:11/ Jun

あなたは、データを「愛していますか」?:データ自体が何かを「語り始める」くらいまで、あなたは、データに向き合っているのか?

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

2025.4.6 18:11/ Jun

自分の所属する「組織(ハコ)」によって、あなたは「有能」にも「無能」にもなりえる件

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?

2025.4.1 18:20/ Jun

わたしのサバティカルは「旅するサバティカル」and「学び直しのサバティカル」に決めました!:「ひょっこり・ひょうたん島」で「錆び付いた刀」を研ぎ澄ます!?